私はこれまで15年以上プログラミングについて学んできました。大学・大学院では情報系の学科を専攻し、卒業後は大企業で3年、ベンチャー企業で3年、エンジニアとして経験を積み、今はフリーランスのエンジニアとして活動しています。
その間継続的にプログラミングに関する学習を続けてきました。しかしその中で何度も挫折を経験してきました。そんな挫折しまくってきた私だからこそ語れる、プログラミングを勉強する際のコツをこの記事ではお伝えします。
詰まったら無理のないレベルまで学習のハードルを下げる
プログラミング学習で行き詰まったときは、とにかく学習のハードルを下げましょう。
プログラミングを学んでいると「これくらい理解できて当然だ」という思い込みが邪魔をすることがあります。特に少しキャリアを積んでからはそういった気持ちになりやすいです。周りのエンジニアと比較して「みんな分かっているから、自分も理解していなくてはいけない」と思いがちです。しかし、学習に行き詰まった時は思い切って難易度を下げることが大切です。
たとえば、コードを書き進めるのが苦しいと感じるときには「そんなの知ってるよ」と思うレベルの基礎的な動画やブログを見るところまで戻ってみましょう。より簡単な課題に取り組んで成功体験を増やすことが重要です。一歩ずつ学習を進めていけば、後で振り返ったときに成長していることを実感できるはずです。
勉強目的の開発ではガンガン諦める
学習目的でコードを書く時、無理に完璧を目指す必要はありません。ソフトウェアは時に理解不能な理由で動かないことがあります。そんな時は潔く諦めて別の道を探ることも重要です。
「できるところまでやってみる」という軽い気持ちで取り組む方が、ストレスなく続けられるでしょう。重要なのは、全てを理解するのではなく、少しずつ前に進むことです。
難しいことを学ばなければいけないという強迫観念を捨てる
プログラミングは非常に広い分野で、すべてを学び切るのは不可能です。「難しいことを理解しないと意味がない」と思い込む必要はありません。
必要なスキルを後から補えば問題ありませんし、実務ではチームの力を借りることもできます。得意な分野にフォーカスし、苦手な部分は適切なツールや他人に頼ることで学習の効率が上がります。
読んでいてわからない本は別の本に切り替える
プログラミングの本を読んで理解できない場合、それはあなたの能力不足ではなく、前提知識が足りないか著者の説明が合わないだけです。
無理に読み続けるよりも、より簡単な本や他の教材に切り替えた方が時間の無駄を減らせます。自分に合った教材を見つけることが、効率的な学習の鍵です。
簡単な本を何回も読む
「簡単すぎる」と思う本を何度も読むことも効果的です。同じ内容を繰り返し学ぶことで基礎がしっかり身に付き、応用力がつきます。
特に最初は、難しい内容に挑戦するよりも、基礎的な内容を確実に理解する方が大切です。「この範囲は確実に理解できている」という部分ができると、自信がついて学習へのモチベーションが上がります。
最初は動画で学ぶと楽に基礎知識を得られる
プログラミングを学び始める時は、動画教材を活用するのもおすすめです。特に視覚的に理解しやすい人にとっては、動画の方が本や記事よりも負担が少ないでしょう。
頭が働かないときも、受動的に知識を吸収できるので楽です。最近はたくさんの優良な動画教材が様々なプラットフォームで提供されています。Youtubeを見漁るだけでも知りたい知識に関する動画は見つかるでしょう。Udemyなど有料の動画教材を購入できる場もあります。高評価の動画を購入することで、体系的な知識を効率的に得ることができます。
「これを作りたい」という目的があると学習が進む
具体的な目標があると、学習は一気に進みます。「自分専用のウェブサイトを作りたい」「簡単なゲームを開発したい」といった目的があれば、それに必要な技術を自然と身に付けられます。
目的のない学習はモチベーションを保つのが難しいため、まずは小さなゴールを設定すると良いでしょう。
資格の勉強がよい取っ掛かりになる場合もある
もし具体的な作りたいものがない場合は、資格試験の勉強が良いスタート地点になります。
資格を取得することで、自信がつくだけでなく、基本的なスキルも体系的に身に付けられます。また、資格は仕事探しの際のアピールポイントにもなります。
生成系AIを活用する
最近の生成系AIツールは、プログラミングの学習や開発の大きな助けになります。
エラーの解決やコードの生成を手伝ってくれるため、初心者でもスムーズに進めやすくなっています。使い方に慣れることで、学習の効率を飛躍的に高められるでしょう。
まとめ
プログラミング学習を続けるためのコツをいくつか紹介しましたが、重要なのは自分に合った学習方法を見つけることです。無理をせず、自分のペースで取り組むことで、挫折せずに続けることができます。
成功体験を積み重ね、小さな成長を実感することがモチベーション維持の鍵です。一歩一歩進む中で、自分のスキルが着実に高まっていくことを楽しんでください。